お知らせ
お知らせ
作成日:2024/12/17
〜企業の「ビジネスと人権(B-HR)」〜



 

今年は新たな業務領域の拡張を目指して、企業の「ビジネスと人権

BusinessHuman Right)」に関する研修を受講しました。

新疆ウイグル自治区で生産された素材を利用しているとの疑いで、

ユニクロ商品が欧米で購入拒否あったのは驚きの事件でした。

このようなサプライチェーン上の問題とは別に、

国内でも外国人雇用の一つである「技能実習制度」は、

外国人が来日時に業者から前借した借財を抱えており、

かつ3年間は原則転職禁止となっていることから、

海外から強制労働であると非難されています。

政府は、この「技能実習制度」については、問題点を解消し、

新たに「就労支援制度」を導入し、2027年度にスタートの予定です。

今や企業は、全社共通の課題である労基法順守、ハラスメントを排した

良好な職場環境の構築は当然のこととして、上述のサプライチェーン上の問題点及び

外国人雇用も含めた問題点の解消が、国際社会でビジネスを展開していくうえで、

必須の条件となっています。

意識の転換が求められているところであります。

 

 

お問合せ
オリーブ社労士事務所
541-0046
大阪府大阪市中央区平野町
1-8-13
平野町八千代ビル10階
TEL:06-6210-5275
FAX:06-6210-5276