お知らせ
お知らせ
作成日:2022/04/18
〜世の中は思うようにはいかない〜



世の中は思うようにはいかないものである。

ロシアのウクライナ侵攻

新型コロナウイルスの感染

群発地震の発生

某球団の勝敗 等々

 

最近身近なところで、思うようにいかない出来事があった。

4月から「リフィル処方箋(3か月間有効な処方箋)制度」が導入された。

これによって、血圧などの慢性患者はクリニックに3か月に1度行けばよいことになる。

(政府は110億円ほどの医療費抑制効果があるとみている。)

小生の場合、毎月血圧の薬を医師の面談なしで処方してもらう「お薬受診」である。

 

診療時に申し出たところ、我がクリニックではその制度は採用しておりません、との返事。

調べてみると、大阪府医師会自体が反対キャンペーンを展開している。

これは、医師の収入減を回避するためであるとしか思えない。

厚労省もいまのところ静観しているようだ。

 

個人的には当制度が利用可能なクリニックを探すつもりあるが、どうなりますことやら。

お問合せ
オリーブ社労士事務所
541-0046
大阪府大阪市中央区平野町
1-8-13
平野町八千代ビル10階
TEL:06-6210-5275
FAX:06-6210-5276